肩こり・四十肩


- 肩こりがひどい
- 痛みのせいで腕が上がらない
- 夜、肩が痛くて眠れない
- デスクワークで、肩や背中がカチカチになる
- 肩こりと頭痛で悩んでいる
肩こりとは?
肩こりとは、肩や首・背中に起こる筋肉の緊張や血行不良のことです。
「何かが乗っているような」「重苦しい」などの不快感をもたらします。
状態がひどくなると、強い痛みや頭痛・吐き気などの症状を引き起こすこともあります。
四十肩は、正式には『肩関節周囲炎』と呼ばれる肩関節や周辺組織に起こる炎症や損傷のことです。
「強い痛みを感じる」「痛みは感じなくなったが、肩や腕を動かせない」「着替えや洗顔などの日常生活で必要な動きができない」など、激しい痛みや可動域の制限が起こります。
肩こり・四十肩になる原因について
肩こり・四十肩の原因は、日常生活での身体の使い方です。
特に家事や仕事、パソコンやスマートフォンの操作などで長時間同じ姿勢を続けていると、肩の筋肉が固まってしまい、筋肉の血行が悪くなります。
結果、凝りや痛みが生まれてしまうのです。
また、無理な姿勢によって身体がゆがみ、肩こりとなってしまうケースも少なくありません。
不自然な姿勢が続いていると、背骨がゆがみます。
これにより、背骨につながる首や肩・背中の筋肉へ負担が増し、血液の流れが滞り、肩こりが悪化してしまいます。
肩こり・四十肩をマッサージ・ストレッチなどで改善するのは、決して簡単ではありません。
一時的に症状が軽くなったとしても、生活習慣や身体の使い方によって再発するリスクが高いです。
専門家に身体の状態を確認してもらい、症状に合った施術を受けることをおすすめします。
当院の肩こり・四十肩の改善方法

-
検査
-
前面・後面・側面と身体の重力線を確認し、肩こりと四十肩の原因がどこにあるのか調べます。
その後、足圧測定器を使って「足のどの部分で身体を支えているか?」「どの部分が地面についていないか?」を測ります。
-
バキバキしない施術
-
当院の施術は、強い圧や痛みを伴わない身体にも心にも優しい手技です。
肩こりと四十肩の根本原因である身体のゆがみを、無理のない施術で丁寧に整えていきます。
-
鍼灸、EMS、ストレッチマシン
-
お客様の状態により、鍼やお灸の施術・筋肉に一定の刺激を与えるEMS・筋肉の柔軟性を高めるストレッチマシンを使うこともあります。
当院で肩こり・四十肩の施術を受けると、どう変わる?

越谷市のすばるはりきゅうマッサージ整骨院で肩こり・四十肩の施術を受けると、症状はもちろん全身の健康促進・生活の質の向上などの効果を感じていただけます。
まず施術後には身体のゆがみが整い、正しい状態で運動ができるようになります。
呼吸の状態が良くなるお客様もとても多いです。
自律神経が整うことも、越谷市のすばるはりきゅうマッサージ整骨院の施術効果の一つです。
身体の健康を支える自律神経が正しく動くことで、胃腸の働きや睡眠の質も良くなります。
さらには、肩こりによる頭痛も改善されます。
肩こりだけでなくほかの症状も出なくなり、毎日を快適に過ごせるようにもなるでしょう。
「肩こり持ちから卒業したい」「四十肩になって毎日が辛い」と悩んでいる方は、ぜひ越谷市のすばるはりきゅうマッサージ整骨院にご相談ください。